サーフボードラックの人気おすすめ7選。縦置き用・壁掛け用・木製などご紹介

サーフボードラックとは?


サーフィンにする方にとって、サーフボードの置き場や収納場所を考えるのは大変ですよね。そんな時に役立つのがサーフボードラックです。サーフボードラックとは、サーフボードを収納するための棚・ラックで、サーフィンショップなどや通販で購入できるものもあれば、DIYで自作で作る方も多いです。

サーフボードラックの種類

サーフボードラックには大きく分けてサーフボードを立てかけて収納する「縦置き型サーフボードラック」とガレージや部屋などでインテリアとして収納する「壁掛け型サーフボードラック」があります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。

サーフボードラック<縦置き用>


縦置き用サーフボードラックの特徴は、たくさんのサーフボードを小さなスペースで収納することができる点です。
また壁掛け用サーフボードラックと違い、出し入れが簡単なのも魅力の一つです。
ただ、サーフボードを立てかけて収納するのである程度高さのある場所でないと設置できないというデメリットもあります。

サーフボードラック<壁掛け用>


壁掛け用サーフボードラックの特徴は、サーフボードをインテリアとしても利用することができる点です。
西海岸風インテリアなど好きな方にとっては、サーフボードもインテリアの一部と考える人も多いはず。
壁にサーフボードを飾れば、お部屋のインテリアもぐっと西海岸風インテリアに近づくことができるでしょう。
ただ、横幅を多くとるのである程度広い壁でないと収納できない点、またしっかりとめておかないと地震などで落ちてくることもあるので注意が必要です。

サーフボードラックの人気おすすめアイテム

ここからは、おすすめのサーフボードラックを縦置き用と壁掛け用に分けてそれぞれご紹介していきます。
木製のもの、安定感のあるもの、収納性が高いものものなどサーフボードラックは色々と種類があるので、ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。

喜亜工房:サーフボードラック4本用 (ダークブラウン)

サーフィンで有名な神奈川県の湘南にある手作り家具の工房にて、一点一点制作しているサーフボードラック。無垢の天然木を使用し、日本の職人が丁寧に製作しており、上質な存在感でボードをインテリアとして引き立てます。暮らしの真ん中にサーフィンがあるような、しっかりとしたラックです。
※こちらのボードは室内用です。

サーフボードラック4本用
・高さ:132cm
・横幅:74cm
・奥行き:53cm
・ボード4本用
・ボードラックの間隔(ボードの厚み:cm奥行き:48cm)
※ボードを支えるヒモを通す穴付き
とても丁寧につくってあります
色も落ち着いたダ-クブラウンで部屋の中ではお洒落なインテリアにもなります 出典:

BAMBOODESIGN:ショートボードラック3

ショートボードラック3
・幅 75cm
・奥行き 60cm
・高さ 120cm
・上下2パーツの簡単な組み立て式
・アームには転倒防止ロック付き

Funktion:壁掛用サーフボードラック

サーフボード、スケートボード、スノーボード、ウェイクボード用の壁掛けボードラックです。壁に取り付けて使用できます。縦置き、横置きどちらでも使用が可能。
幅の広いサーフボードなどはラックをした方向に少し曲げて使用するのをおすすめ。
曲げる角度が少ないほど狭いスペースにボードを上下に重ねるように多く収納できる。

Funktion:壁掛用サーフボードラック
30年のサーフィン歴! 使用したボードは数知れず、思い出深いレトロ感たっぷりのサーフィンボードを飾る為にこのラックを購入しました!簡単に取り付けできる優れもの部屋やガレージに設置しました!思い出のあるサーフィンボードが素敵なインテリアに大変身 出典:amazon

AquaRideo:木製サーフボードラック壁掛け

AquaRideo:木製サーフボードラック壁掛け
■サイズ目安
・高さ:46cm
・幅:9.4cm
・奥行き:28cm
・素材:本体/パイン材 壁美人金具/鋼板
・耐荷重:2kg以内

AquaRideo:木製サーフィンボードラックパラレルブラウン

シンプルなデザインと様々なサーフボード、ロングボードに対応したビス止めサーフボードラックです。

木製サーフィンボードラックパラレルブラウン
・商品サイズ:52×16.5×46cm
・耐荷重:15KG
・素材:パイン材

OCEAN & EARTH:ボードラック WALL/ VAN SURF BOARD RACK

L字型壁掛け用のサーフボードボードラックです。オブジェにも使える仕様でお気に入りの1本をディスプレイするのに最適です。

CAP:ショート/スノボ/スケボー用セット(可動アーム)サーフボードラック

壁に穴をあけることなくボードをディスプレイ・収納できるサーフボードラックです。アルミポール1本とショート・スノボ・スケボ用の可動アーム1セットのセット。このセットでをショートボード・スノボ-・スケボ-などを1枚積載sることが可能。
ポールは1800mmから3100mmまで調節できます。

ショート/スノボ/スケボー用セット(可動アーム)サーフボードラック
子供にもいたずらできないし、掃除の邪魔にもたらないし良かったです 出典:amazon

サーフボードラックの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、サーフボードラックのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認して下さい。

DIYや自作サーフボードラックの参考になる海外事例5選

サーフボードをインテリアとしてもおしゃれに見せたい、DIYで自分で作ってみたいという人も多いはず。海外のおしゃれなサーフボードラックを参考にしてみてくださいね。

竹から作られたサーフボードラック


持続可能な竹から手作りされた縦掛け用のサーフボードラック。
簡単に拡張可能なすっきりした独立したラックです。

流木でDIYしたサーフボードラック


乾いた流木に白いペンキを塗って、流木をネジでつないでDIYしたサーフボードラック。コストもかかりないし、おしゃれな雰囲気にもなるナイスアイデアですね。

ロープで吊るしたサーフボードラック


天井から壁沿いにロープを垂らして作られたサーフボードラックです。うまくバランスをとりながらおかないと落ちそうな感じですが、シンプルでおしゃれです。

ステンレス製のサーフボードラック


木製のサーフボードラックは人気ですが、壁がコンクリートの場合はステンレス製のサーフボードラックがおすすめです。

リーシュロープを使ったサーフボードラック


複数サーフボードを持っているなら、シンプルにリーシュロープを使ってサーフボードを吊るせば、壁がアート空間に。

まとめ

サーフボードラックのおすすめアイテムはいかがでしたでしょうか?大好きなサーフィンのサーフボードはオフの時にも大切に扱いたいですよね。
ぜひ今回ご紹介したサーフボードラックを参考に、お気に入りのアイテムを見つけて見てはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

Funktion:壁掛用サーフボードラック
Funktion:壁掛用サーフボードラック
AquaRideo:木製サーフボードラック壁掛け
AquaRideo:木製サーフボードラック壁掛け
木製サーフィンボードラックパラレルブラウン
木製サーフィンボードラックパラレルブラウン
OCEAN & EARTH:ボードラック WALL/ VAN SURF BOARD RACK
OCEAN & EARTH:ボードラック WALL/ VAN SURF BOARD RACK
ショート/スノボ/スケボー用セット(可動アーム)サーフボードラック
ショート/スノボ/スケボー用セット(可動アーム)サーフボードラック